けけずんセルフハッキング

エンジニアっぽい雰囲気を醸しだしているかのようなブログです!

Laravel

Laravel でプロジェクトを作成する際の雛形作った

概要 開発案件が始まる度に Docker Compose の設定や OpenAPI の設定を行うのが面倒だったので、雛形を作って GitHub にあげておいた。 github.com 内容 以下の内容を含んでいる。 ドキュメント類 OpenAPI API 仕様書をいい感じに表示してくれる k1LoW/tbls …

SPA な Web アプリを継続的デリバリーする環境を作る (4) 〜 継続的デリバリー( GitLab CI/CD )編

概要 SPA な Web アプリを継続的デリバリーする環境を作るシリーズ最終回、継続的デリバリー編。 タイトルに継続的デリバリーというワードが二つ入ってるのが少しアホっぽく見える。 ていうか継続的デリバリーって自分で書いてて思ったけど、こんな言葉普段…

SPA な Web アプリを継続的デリバリーする環境を作る (3) 〜 インフラ( AWS )編

概要 SPA な Web アプリを継続的デリバリーする環境を作るシリーズ第三回、インフラ編。 序章はこちら。 kkznch.hatenablog.com 全4部構成でお届けする。 SPA な Web アプリを継続的デリバリーする環境を作る (1) 〜 バックエンド( Laravel )編 SPA な Web…

SPA な Web アプリを継続的デリバリーする環境を作る (2) 〜 フロントエンド( Vue.js )編

概要 SPA な Web アプリを継続的デリバリーする環境を作るシリーズ第二回、フロントエンド編。 序章はこちら。 kkznch.hatenablog.com 全4部構成でお届けする。 SPA な Web アプリを継続的デリバリーする環境を作る (1) 〜 バックエンド( Laravel )編 SPA …

SPA な Web アプリを継続的デリバリーする環境を作る (1) 〜 バックエンド( Laravel )編

概要 SPA な Web アプリを継続的デリバリーする環境を作るシリーズ第一回、バックエンド編。 ちなみに序章はこちら。 kkznch.hatenablog.com 全4部構成でお届けする。 SPA な Web アプリを継続的デリバリーする環境を作る (1) 〜 バックエンド( Laravel )…

SPA な Web アプリを継続的デリバリーする環境を作る 〜 序章編

概要 SPA な Web アプリを GitLab で自動テスト、自動デプロイする環境を作っていくよ。 構成的にはざっくりとこんな感じ。 GitLabCI/CD自動デプロイまでの構成 ちょっと長くなりそうなので4部構成でお届けする。 SPA な Web アプリを継続的デリバリーする環…

LaraCSV 触ってみた

LaravelでCSVをどうこうするLaraCSVについてちょっと触ってみたのでメモ。 Twitterで @laravelnews が言及してたのがきっかけ。 Laravel News on Twitter: "LaraCSV – Generate CSV files from your Eloquent models https://t.co/m55TsES0bv… " LaraCSVとは…

「【大阪】Laravel LT 2019/01/25」でLTしてきました

弊社技術ブログに書いたので、リンクだけ置いておきます。 dev.re-build.company

Laravel5.5で任意のエラー画面を出すときに注意した方がいいこと

はじめに Laravel5.5で任意のエラー画面を出したくて奮闘した話。最初は下記の要件を満たしたいだけだった。 abort関数でエラーコードに応じた任意の画面を出力する ぬるぽや未定義変数を参照するなど想定外のエラーの際に任意の画面を出力する これをネット…

Gitlab CI/CDでLaravelプロジェクトのテスト及びデプロイをする

概要 LaravelプロジェクトをGitlabにPushした際、Pushしたブランチに応じて自動でテストやデプロイを行うようにする。ついでに、テストが通らなかったブランチはメインのブランチに対するマージリクエストを行えないようにする。 ブランチ毎に行う処理 maste…

LaravelでS3へファイルをアップロード・参照する

概要 LaravelでアップロードされたファイルをS3に保存・参照する。 ファイルアップロード時の処理は下図の通り、クライアントからLaravelを通ってS3に保存される。 LaravelからS3へアップロード ファイルを参照する際は下図の通り、Laravelが対象となるファ…

PhpStorm+phpcsでシンタックスチェック

概要 PhpStormのデフォの機能だけでシンタックスチェック出来るかと思って色々探してみたが、見つからず。 諦めてphpcsをインストールしてそれを使ってシンタックスチェックをするようにしてみる。 手順 参考にした記事とまんま同じこと書いてるだけ。 Termi…

Laradock+PhpStormでXdebug

概要 Laradock+PhpStormな環境でXdebugを使う設定をするよ。 環境 macOS High Sierra (version 10.13.1) Docker for Mac 手順 Laradockの設定、PhpStormの設定と順を追って設定していく。 Laradock .envの設定 laradock/.envの項目を以下のように設定する。 …

Laravel開発環境の簡単構築

概要 前回の記事(PHP7.1+Laravel5.x+Nginx+php-fpmな仮想環境構築)の改良版。 ホストOSとゲストOSで共有フォルダを設けて、ホストOS側でファイルを編集できる開発環境を作る。 共有フォルダを用いることで、ホストOS側でIDEを使ったファイル編集が可能にな…

PHP7.1 + Laravel5.x + Nginx + php-fpmな仮想環境構築

概要 vagrantで仮想マシンを立ち上げ、ansibleでPHP7.1 + Laravel5.x + Nginx + php-fpmな環境を構築する。 時間のない人向け リポジトリは以下に公開している。 github.com 以下のコマンドをぽちぽちっとすれば動く。 $ git clone https://github.com/kkznc…